ひとの可能性を再生する。

SCROLL

MISSION 私たちが果たす使命

ひとの可能性を再生する。

Regenerating Human Potential.

VISION 私たちがめざす社会の姿

もっと⾃由で、もっと笑顔が⾒える世界へ。

More Freedom and More Smiles to the World.

セルージョンは、
次世代の再生医療の発達に寄与することで、
グローバル市場における
日本のヘルスケア業界全体のプレゼンス向上へ
貢献していきたいと考えています。
代表取締役・羽藤 晋が思い描く、
再生医療の未来をお伝えします。

代表取締役社長 羽藤 晋

代表取締役社長(医師・医学博士)

羽藤 晋

SHIN HATOU, M.D., PH.D.

TECHNOLOGY CELLUSIONの⾰新的技術

iPS細胞由来の細胞移植による
角膜内皮再生医療

セルージョンは⽔疱性⾓膜症という疾患を
対象とする製品の開発を進めています。
⽔疱性⾓膜症は⾓膜移植が
主な治療⽅法になりますが、
⾓膜移植を⾏うには⼤きく3つの条件があり、
それらがボトルネックとなっています。

PIPELINE 臨床開発パイプライン

2022年に臨床研究開始、
27年に製品化予定

臨床開発パイプライン

※P1相当を含む

SCROLL

CELLUSION BLOG CELLUSION広報が発信する学会レポートや事業の話

ビジネスブレークスルーCh「アントレプレナーLIVE」に代表羽藤がゲスト出演

代表羽藤が、ビジネスブレークスルーChの「アントレプレナーLIVE」にゲスト出演いたしました。 ビジネスブレークスルーChは、経営・ビジネスに特化したコンテンツをオンラインで学ぶことができるビジネススクールで、20年前からサービスを提供している社会人教育のパイオニアです。「アントレプレナーLIVE」は、一橋大学 名誉教授、法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授の米倉 誠一郎先生が起業…

詳しく見る

リードプログラムCLS001(iPS細胞由来角膜内皮代替細胞)についてNHKニュースで取り上げられました

リードプログラムCLS001(iPS細胞由来角膜内皮代替細胞)が、2023年4月8日放送のNHKニュース「おはよう日本」で取り上げられました。 詳細は下記をご覧ください。NHK NEWS WEB: https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230408/1000091300.htmlNHKプラス: https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_…

詳しく見る

ニコン・セル・イノベーション 代表取締役 取締役社長 中山稔之様×羽藤 晋 対談

商用化にむけた業務提携について 羽藤 2015年にセルージョンを設立し、研究開発の初期段階ではiPS細胞を用いた角膜の内皮細胞を実験室で作っていました。そして治療効果が見えてきたタイミングで、臨床研究や治験を進め、最終的には商用化していこうという構想を描き始めました。 当初は臨床研究でヒトに投与する細胞を慶應義塾大学病院の細胞培養加工施設(Keio University Hospital Cell…

詳しく見る

慶應イノベーション・イニシアティブ 代表取締役社長 山岸広太郎様×羽藤 晋 対談

セルージョンを支援する理由 山岸 私たちKIIのミッションステートメントは「その研究が、その発明が、そのイノベーションが、社会を変えるまで。」です。ベンチャーキャピタルとして、慶應義塾大学を中心とした、すべての大学や研究機関の研究成果を社会実装し、新産業を創出することで、社会の発展に貢献することをめざしています。セルージョンがめざしていることは、私たちのミッションにフィットしています。角膜移植を希…

詳しく見る

COMPANY

社名
株式会社 セルージョン
本社
〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町8番6号
H1O日本橋小舟町801号室
決算期
11月
資本金
90,000 千円
主事業内容
再生医療関連技術の研究開発および再生医療等製品の研究開発、製造販売

NEWS / IR

RECRUIT

もっと自由で、もっと笑顔が見える世界の実現に向けた課題解決に
一緒に取り組んでくれるメンバーを
募集しています。

募集内容や職種については、
下記の
「募集要項を詳しく見る」をご確認ください。

CONTACT

以下のフォームにご記入の上、送信してください。
ご入力いただいた情報は、
お問い合わせに対する返信のみに利用し、
他の目的には利用いたしません。

お名前
メールアドレス
ご所属
お問合せ内容