ひとの可能性を再生する。

SCROLL

MISSION 私たちが果たす使命

ひとの可能性を再生する。

Regenerating Human Potential.

VISION 私たちがめざす社会の姿

もっと⾃由で、もっと笑顔が⾒える世界へ。

More Freedom and More Smiles to the World.

セルージョンは、
次世代の再生医療の発達に寄与することで、
グローバル市場における
日本のヘルスケア業界全体のプレゼンス向上へ
貢献していきたいと考えています。
代表取締役・羽藤 晋が思い描く、
再生医療の未来をお伝えします。

代表取締役社長 羽藤 晋

代表取締役社長(医師・医学博士)

羽藤 晋

SHIN HATOU, M.D., PH.D.

TECHNOLOGY CELLUSIONの⾰新的技術

iPS細胞由来の細胞移植による
角膜内皮再生医療

セルージョンは⽔疱性⾓膜症という疾患を
対象とする製品の開発を進めています。
⽔疱性⾓膜症は⾓膜移植が
主な治療⽅法になりますが、
⾓膜移植を⾏うには⼤きく3つの条件があり、
それらがボトルネックとなっています。

PIPELINE 臨床開発パイプライン

2022年に臨床研究開始、
27年に製品化予定

臨床開発パイプライン

※P1相当を含む

SCROLL

CELLUSION BLOG CELLUSION広報が発信する学会レポートや事業の話

「成長産業カンファレンス 2023」の「GRIC PITCH」にCFOの兼古拓也が登壇しました

成長産業支援事業を推進するフォースタートアップス株式会社とイノベーション・コミュニティ創出をめざすCIC Japan合同会社が2023年11月16日に共催した「成長産業カンファレンス 2023 (GRIC 2023)」の「GRIC PITCH」に当社執行役員CFOの兼古が登壇しました。 「成長産業カンファレンス」は成長産業に特化した国内最大規模のハイブリッド型のグローバルカンファレンスで、「日本の…

詳しく見る

「Cell and Gene Meeting on the Mesa」に岡雅子研究員が参加しました

今回のブログは、創薬研究部 岡主幹研究員から、2023年10月に参加したアメリカのカンファレンスについてレポートしてもらいます。 創薬研究部の研究員の岡雅子です。2023年10月10日から12日まで、アメリカのカリフォルニア州サンディエゴにあるカールスバッドでAlliance for Regenerative Medicineが開催したカンファレンス「Cell and Gene Meeting o…

詳しく見る

ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット(JHVS) 2023に出展しました

セルージョンは、2023年10月11日~13日にパシフィコ横浜で開催されたJHVS2023に出展しました。JHVSは、医療系ベンチャーがブースの出展やプレゼンテーション等を行うことにより、大手企業、金融機関、研究機関等のキーパーソンとのマッチングやネットワーキングを促進していく場やの提供や、規制・関連諸制度の現状やベンチャー支援の取組みに対する関係者の理解を深める環境づくりとして、厚生労働省が20…

詳しく見る

JHVS2023 Meetup「医療系ベンチャーの世界に飛び込もう!」に代表羽藤晋が登壇しました

JHVS2023「特別講演&Meetup 医療系ベンチャーの世界に飛び込もう!」に代表羽藤が登壇し、パネルディスカッションと会場の皆様との交流を行うMeetupイベントに参加しました。 本イベントは医療系ベンチャー起業家の生の声をお届けするMEDISOの企画で2023年10月11日に開催され、パネルディスカッションでは、羽藤が創業の経緯やチーム作り、資金調達など、起業を通して経験したエピソードやア…

詳しく見る

COMPANY

社名
株式会社 セルージョン
本社
〒103-0024
東京都中央区日本橋小舟町8番6号
H1O日本橋小舟町801号室
決算期
11月
資本金
90百万円
主事業内容
再生医療関連技術の研究開発および再生医療等製品の研究開発、製造販売

NEWS / IR

RECRUIT

もっと自由で、もっと笑顔が見える世界の実現に向けた課題解決に
一緒に取り組んでくれるメンバーを
募集しています。

募集内容や職種については、
下記の
「募集要項を詳しく見る」をご確認ください。

CONTACT

以下のフォームにご記入の上、送信してください。
ご入力いただいた情報は、
お問い合わせに対する返信のみに利用し、
他の目的には利用いたしません。

お名前
メールアドレス
ご所属
お問合せ内容